うち呑み大好き!おつまみ中心の我が家の食卓の料理とレシピです。

牡蠣オイル漬けのサラダ仕立て

2
0
クリスマスイブ。

デートの予定も、パーティーの予定もありませんし、
我が家には、家族すらおらず・・

愛犬を隣に座らせ、一人で昨日のおでんの残りを
食べています・・

なんて日だ!(笑)

レシピは、先日作った作り置きできて、パーティーに
いいねっていうレシピです(^_^;)

◆ローズマリー香る牡蠣のオイル漬けサラダ仕立て◆
牡蠣オイル漬けサラダ仕立て2
【手軽にできる、ごちそうレシピ」モニター参加中】

年末年始の料理レシピ
年末年始の料理レシピ  スパイスレシピ検索

ローズマリーを使った牡蠣のオイル漬けは、
作り置きできてとっても重宝!

サラダにすると、少しの牡蠣でもボリュームアップ
できるので、経済的には大助かり。

<材料>
加熱用牡蠣 300g
にんにく 1片
GABANローズマリー<フリーズドライ> 小さじ1
GABANピンクペパー<ホール> 適量
オリーブオイル 適量
粗塩 小さじ1/2
唐辛子 1本
ベビーリーフやスライスオニオンなどサラダ用の野菜 適量
レモン汁 大さじ1/2

1.牡蠣は塩水で洗い、キッチンペーパーなどで水けをとってから、
  テフロンのフライパンで2~3分、身がぷりんとするまでから炒りし、
  塩を加えて全体に味をなじませながら火を通したら、
  取り出して冷ます。

2.牡蠣の身だけを保存用の容器に入れ、GABANローズマリー、
  種をとった赤唐辛子、スライスしたにんにくを入れて、
  オリーブオイルを牡蠣がかくれるまで注ぐ。

3.サラダ用の野菜に牡蠣を盛り付け、GABANピンクペパーを
  のせる。牡蠣をつけたオイル大さじ2に、レモン汁と
  塩ひとつまみを加えてよく混ぜたドレッシングをかける。

牡蠣オイル漬け

オイルに漬けて冷蔵庫にいれると日持ちもするので、
余裕もって準備できるのがいいところ。

ローズマリーとガーリックの香りが、牡蠣の風味を
引き立ててくれます。


あー、今頃みんなシャンパンとか飲んでいるのかなあ・・
とか想像しつつ、おでんのおかわりをたべることにします。

皆様は、どうぞ素敵なクリスマスイブを


お立ち寄りいただきありがとうございます。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。
応援のクリックしていただけたらうれしいです!



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

******************
スポンサーサイト



2 Comments

There are no comments yet.

もにもに

我が家も

我が家も、24、25日と 義母と2人ご飯(^^;)
形だけチキン料理にしましたけど・・・
牡蠣のオイル漬 いつも作ろうと思いつつ
そのまま鍋やソテーにしてしまうのでした(^^;)

ぴくるす

もにもにさん♪コメントありがとうございます!

そちらは、お義母さまとおふたりでしたか(^_^;)
でも、今頃は、Sちゃんたちとにぎやかでしょうね~。
もにもにさんちのポタージュ、野菜たっぷりで
おいしそうでしたよー!

  • 2015/12/28 (Mon) 13:53
  • REPLY