うち呑み大好き!おつまみ中心の我が家の食卓の料理とレシピです。

麻婆豆腐が食べたい気分

2
0
おせち三昧のお正月も終わり、
そろそろ、こういう気分じゃない?

◆四川風麻婆豆腐◆
麻婆豆腐1

レシピ、前のブログから引っ張ってきました。
今の手順にちょっと修正。
こんな感じで作っています。

<材料>(2人前)
豆腐 一丁 
豚ひき肉 100g
トウチ 小さじ1
にんにく 小1片
ネギ 10cm
生姜 1片
ニラ  2本
豆板醤 小さじ1~
甜麺醤 大さじ1
紹興酒(または日本酒) 大さじ1
中華スープ 200cc
ごま油 大さじ1
ラー油 適量
片栗粉

<作り方>
1.フライパンに、ゴマ油、にんにくのみじん切り、豆板醤入れて
  火にかけ、香りを出てきたら、ひき肉とおろした生姜を入れて
  よく炒め、みじん切りにしたトウチも入れて炒める。

2.甜麺醤、紹興酒、中華スープを入れて、煮立ったら
  さいの目に切った豆腐を入れ、2~3分煮る。

3.みじん切りにしたネギを入れて、醤油などで塩気を調える。

4.水溶きの片栗粉を少しづつ入れてとろみをつける。
  鍋を揺らすようにして混ぜ、しっかり熱を入れたら、
  適当な大きさに切ったニラ、ラー油をお好みの量入れ、
  花椒を振ってできあがり。

お豆腐、私は絹ごし豆腐で作っています。

最後に、醤油などで味を調えると書きましたが、
赤みそを入れてみたり、オイスターソースを入れてみたり。
今回のは、赤みそを入れたので、しっかり味になりました。

お豆腐は、下茹でするといいと聞くので、下茹でしてみました。
ぷるんとして、煮崩れも防げるようですが、省略しちゃっても
いいかな?

花椒は、ホールのをつぶして使っていますが、
パウダーと一緒に使うこともあります。
たっぷり使って、ひりひりにするのが好き♪

白いご飯にかけて食べたら、とまりません!


お立ち寄りいただきありがとうございます。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。
応援のクリックしていただけたらうれしいです!



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

******************

セールが始まったので、今日は横浜に買い物に
出かけました。

ここ数年、洋服選びにすごく迷ってしまうんです。

似合うはずと思って買っても似合わなかったりして、
一度も着なかったりすることがしばしば。

頭の中の自分と、現実の自分にギャップがあるというか、
着たい服と、着ていい服が違うというか、
この年になったら、どんな服を着たらいいのか、
わからない。

で、この前、美容院で雑誌を読んだときに、
すごく納得したコラムがあったんです。

私くらいの年齢(っていくつ?笑)になったら、
流行に左右されず、自分に似合うものを。
いつも同じものを着ていていいから、良質なものを。

と、こんな感じの記事だったと思うのですが、
しっくりこなかったここ数年間、洋服との付き合い
方がいけなかったと教えてもらった感じ。

そういえば、安いからという理由で服を買ったり、
流行りのものを買わなくちゃと、似合わないものを
いろいろ買ったりしていた!
似合わないものをあこれこ身に着けるよりも、
いつも同じでも、似合うものを着るほうが、
確かにいいよなあ、と妙に納得。

今日の買い物では、ちゃんと似合う服を
買えたかどうかな?

そして、着ない服が溢れかえったタンスの中も
整理しなけりゃいけないなあ。

歳を重ねるのはあんまりうれしいことじゃないけれど、
若い頃を懐かしんでばかりいても、しょうがないしね。

まずは、今の現実を受け入れて(笑)
今の自分なりに、装えるように・・なれるかなあ?

スポンサーサイト



2 Comments

There are no comments yet.

もにもに

いいですね

あ~~ お節の後の 麻婆豆腐・・・いいですね。
ピリっと辛くね。
ご飯にかけちゃいますよね。

ぴくるす

もにもにさん♪コメントありがとうございます!

カレーもいいけど、麻婆もね(笑)
お正月料理の後は、刺激ほしくなりますよねー!
体重が微増していますので、
ご飯も控えたいところではありますが(^_^;)

  • 2016/01/08 (Fri) 07:35
  • REPLY