うち呑み大好き!おつまみ中心の我が家の食卓の料理とレシピです。

鶏肉とセリと舞茸の炒め物

4
0
立派な根がついているセリを買いました。

根を食べるセリ、だったっけな?
そんな名前で売っていました。

土が残っていたので、よーく洗って、
根っこも一緒に、炒め物にしてみました。

◆鶏肉とセリと舞茸の炒め物◆
鶏肉とセリと舞茸炒め

秋田のきりたんぽ鍋などには、セリの根っこも入れると
知ってから、私も根の部分を料理に使っています。

鶏むね肉と舞茸と一緒にごま油で炒めて、
だし醤油とお酒でさっぱり味。

セリの香りって大好き。
舞茸と鶏肉と相性ばっちりです。

明日は、セリを入れて、
七草粥を食べようと思います。


お立ち寄りいただきありがとうございます。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。
応援のクリックしていただけたらうれしいです!



にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ

******************
スポンサーサイト



4 Comments

There are no comments yet.

うさぎぴょん♪

No title

セリってあまり食べたことなくて・・・。
鶏と舞茸を一緒に炒めて相性ばっちりなのですね!
お酒のお供に頂いてみたいです(*´▽`*)(*´▽`*)

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2016/01/07 (Thu) 23:17
  • REPLY

ぴくるす

うさぎぴょん♪さん、コメントありがとうございます!

セリと舞茸と鶏肉、きりたんぽ鍋のスタメン、
相性は間違いなしです!
ちょっと風味が強いですが、春菊とか三つ葉とかが
お好きでしたら、きっとセリも好きなはず!

  • 2016/01/08 (Fri) 07:37
  • REPLY

ぴくるす

もにもにさん♪コメントありがとうございます!

えー?そうなんですか?
流通が発達して、情報もすぐ伝わるようになったけど、
食には、地域ごとの違いが残っていますよね。
七草粥のセットのセリは、ほとんど主張してきませんが
香りがよくって、おいしいのです。
きっともにもにさんも好きだと思う!

  • 2016/01/08 (Fri) 07:41
  • REPLY