梅かつお昆布入りなめたけ
えのき茸に、梅干しと鰹節、そしてとろろ昆布を
入れて、にぎやかなめたけ。
◆梅かつお昆布入りなめたけ◆

梅の色が出るように、薄口しょうゆを使ったので
色白にできました。
<材料>
えのきだけ 1パック
梅干し 3個
鰹節 3g
とろろ昆布 3g
お酒 大さじ1
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2~
1.鍋に調味料とえのきだけを入れて弱めの
火加減で煮る。(だんだん水分が出てきますが
最初のうちは焦がさないように注意します)
2.種を取って刻んだ梅干しを入れて火を止め、
醤油で塩分を調えてから、鰹節ととろろ昆布を
加えて混ぜる。
梅干しによって塩分が違うので、味見をして調えます。
2パックでたっぷりつくったので、朝ごはんにも
おつまみにも、箸休めになって重宝♪
キノコのお惣菜は、カロリーが少ないのも
うれしい今日この頃です(^_^;)
お立ち寄りいただきありがとうございます。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。
応援のクリックしていただけたらうれしいです!

******************
入れて、にぎやかなめたけ。
◆梅かつお昆布入りなめたけ◆

梅の色が出るように、薄口しょうゆを使ったので
色白にできました。
<材料>
えのきだけ 1パック
梅干し 3個
鰹節 3g
とろろ昆布 3g
お酒 大さじ1
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2~
1.鍋に調味料とえのきだけを入れて弱めの
火加減で煮る。(だんだん水分が出てきますが
最初のうちは焦がさないように注意します)
2.種を取って刻んだ梅干しを入れて火を止め、
醤油で塩分を調えてから、鰹節ととろろ昆布を
加えて混ぜる。
梅干しによって塩分が違うので、味見をして調えます。
2パックでたっぷりつくったので、朝ごはんにも
おつまみにも、箸休めになって重宝♪
キノコのお惣菜は、カロリーが少ないのも
うれしい今日この頃です(^_^;)
お立ち寄りいただきありがとうございます。
レシピブログ・にほんブログ村参加しています。
応援のクリックしていただけたらうれしいです!

******************
スポンサーサイト