求肥で包んだマスカットのお菓子
マスカットを求肥で包んであるお菓子なのですが、
数量限定商品で、お店の前を通りかかると、
いつも売り切れ、になっています。
「私、これ大好きなんだよね」
と何度言われても、なかなか売っていないし、
子供のおやつに手軽には買ってあげられるわけもなし。
でも、マスカットは、私も好きな果物で、先日奮発して買った
種なしのマスカットを眺めていたら、チャレンジ精神がむくむくと。

作れるかな?
自分で作ったら、数量限定でもなし、値段も気にせず、
めっちゃいっぱい食べられるじゃん!って、単純な性格です(^_^;)
早速、もち粉を買って作ってみました。
◆陸乃宝珠に憧れた自家製マスカット求肥のお菓子◆

実は、これ、チャレンジ3回目の写真。
3回作り、なんとか形にはなった?かな?
ファーストトライは、クックパッドを参考に
もち粉50g砂糖80水100ccで求肥を作りました。
ふわっとおいしかったのですが、柔らかすぎて、うまく包めず・・
次に、もち粉50g砂糖50水60ccで作ったら
包むことはできましたが、皮が薄く伸びずに厚くなってしまい、
娘に、「生地が薄くてお砂糖がじゃりってたっぷりついているのが
おいしいんだよ」とダメだしされ。
3回目は、もち粉50g砂糖60g水70g
分量の根拠はありません。
567だと覚えやすいかなって(^_^;)
もち粉と水を混ぜ合わせたら、砂糖を混ぜ、
レンジで2分。混ぜて再び1分。
コーンスターチにとってくっつかないようにして、
マスカットを包みます。
グラニュー糖をまぶして完成です。
食べ放題だけれど、甘いので、私はひとつぶ食べれば十分かなあ。

娘からもようやくOKでました!
うまく行ったような気もしますが、
時間が経つとお砂糖が溶けてべたつくので、これは、家族限定。
お店のは、ベタベタしてないもんね。
求肥の分量なのか、お砂糖の種類なのか。
もう食べ飽きた感もあるので、4度目のチャレンジは来年にしましょう(^_^;)
レシピブログ・にほんブログ村参加しています♪
クリックしていただけたらうれしいです!

***********************